迷惑行為に関して
会場周辺での最寄り駅や各ブースでの徹夜や早朝からの座り込みはお控えいただきますようお願い申し上げます。近隣にお住まいの方や施設を利用される方々の迷惑を避けるとともに、お客様の安全を確保するため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
会場への持ち込み禁止物について
- ・風船・紙テープ等、演出、運営の影響が及ぶ可能性がある物品
- ・有名人の肖像、企業・商品ロゴ等の著作権、肖像・パブリシティー権、商標権その他各種権利を侵害する内容の自作応援グッズ
- ・「ガソリン」、「灯油」、「軽油」などの燃料類、刀剣類などの危険物
- ・生き物(動物・植物・虫)
- ・運営スタッフが持ち運びが困難な重さ、大きさの物
応援マナーについて
ペンライト、うちわ等の応援グッズを使用する際、周りのお客様へのご配慮をお願いいたします。
プレゼント等について
ライブ・イベント時のメンバーへのプレゼント、お花等は、一切お預かりすることが出来ません。ご了承いただけますようお願いいたします。
ライブ・イベント時の盗撮について
撮影可能Sチケット、撮影可能曲以外での公演時の写真や映像の盗撮、ウェブサイトやSNSへの写真の投稿、映像のアップロードなど著作権侵害行為は禁止です。このような行為を発見した場合はデータ消去の上、即刻退場とさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症対策に関して
2023年5月8日をもって、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が廃止されることに伴い、一般社団法人「日本コンサートプロモーターズ協会」も同日付で「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を廃止いたしました。このガイドラインの廃止を受け、当公演においても、感染対策に関しましては、来場されるお客様ご自身が体調や生活環境に合わせて、個人の判断で実施することを基本とさせていただきます。